「腸内フローラ」とは
当クリニックでは腸内フローラ検査を導入しており、下痢や便秘の方、美容や健康の観点から腸内細菌に関心がある方などに、通常の自費診療として、また、人間ドックのオプションとして受けていただけます。
腸内にはたくさんの常在細菌が生息しています。
「腸内フローラ」とは、腸内に生息する常在細菌の集合体で、私たちの腸内には100兆個以上、重さにすると約1.5kgもの腸内細菌がいると言われます。特に大腸には多種多様な腸内細菌が生息しており、様々な種類が住み着いている様子から花畑にちなんでフローラ(flora)=お花畑 と呼ばれています。
腸内フローラは、その人ごとに異なり、フローラの状態はその時々の生活習慣や年齢、ストレスなどによっても変化すると考えられています。ご自身の腸内フローラバランスを知り、自分にあった生活習慣の改善をすることが重要です。
こんな方におすすめです
-
下痢や便秘などお腹の悩みでお困りの方
-
糖尿病、アレルギー等の疾患をお持ちの方
-
お肌のトラブルをかかえている方
-
なかなかダイエットが成功しない方
◆通常の自費診療として、また、人間ドックのオプションとしてもご検討いただけます。
腸内フローラの検査方法
当院では、TV番組「主治医が見つかる診療所」や「NHK WORLD」などでも紹介された最新の腸内フローラ検査「Mykinso Pro」を導入しております。 少量の便を採取して頂くだけの簡単な検査方法で大腸内に生息している細菌について調べることができます。
①説明
検査の説明を致します。
②問診票・同意書記入
検査と今後の研究のためお願いしております。
③採便
検査キットを使い、便を採取します。
④検査キット返送
検査キット・問診票・同意書を、検査機関に郵送。
⑤検査結果受領
到着後6週間以内に検査レポートが医療機関に送信されます。
当院の腸内フローラ検査でわかること
-
太りやすさ;肥満と関わりがあると考えられている菌の比率を表示します
-
便秘・下痢のタイプ判定
-
菌の多様性(腸内細菌の種類の多さ)
-
主要な細菌の割合(乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸産生菌、エクオール産生菌)
-
腸のタイプ 腸内の菌構成
-
腸内環境の推移;生活習慣の変化に合わせて、腸内環境が変化する推移をチェックできます
◆なかでも私たちの健康に大きく関わっていることがわかってきた短鎖脂肪酸の一種「酪酸」を作り出す「酪酸産生菌」や、高い程ストレスや環境変化に適応しやすくなるといわれている「多様性」は非常に重要と言われています。